特許翻訳学習ログ(8)物理化学概論一区切り+有機化学・物理再開+興味分野探求+知財概論開始
ここ4週間ばかりは、化学と物理を結ぶ物理化学の体系をざっとでも把握したいという思いで、日本語の概説書・一般書、海外の大学の化学・物理サイトを中心に200頁強、6冊分のノートにまとめておりました。 量子力学から見た原子の捉…
元編集者・現役米国大講師の翻訳修行
ここ4週間ばかりは、化学と物理を結ぶ物理化学の体系をざっとでも把握したいという思いで、日本語の概説書・一般書、海外の大学の化学・物理サイトを中心に200頁強、6冊分のノートにまとめておりました。 量子力学から見た原子の捉…
基本的に現状通り物理化学+大学のテキスト+岡野氏橋元氏のテキストを適宜マージさせる 方向で学習し、さらに化学・物理講座ビデオで折に触れて言及される特許関連のポイントの まとめなどもしていると、理解は深まりますがやはりそれ…
最近のコメント